川口ピアノ教室のご案内(月曜・金曜日)

  • Home
  • 川口ピアノ教室のご案内(月曜・金曜日)

川口教室のご案内

・現在、レッスン日は【月曜日と金曜日】です。
・2025年11月からは【月曜日~土曜日】に変更予定です。

川口(川口市朝日町)でのレッスンをご希望の方は、お気軽にご相談ください。

※ レッスンは月3~4回、1回60分です。
※ 月謝の詳細については、お問い合わせください。

※ 2025/5まで...使用する楽器は、ブリュートナーとヤマハ(どちらもグランドピアノ)です。

その後は3カ月程度、完全防音室に改装し、10月下旬~11月にベーゼンドルファーでのレッスン開始となります。


ブリュートナー ピアノについて
(ウィキペディアより)

ブリュートナーは、ドイツ・ライプツィヒにある名門ピアノメーカーで、スタインウェイ、ベーゼンドルファーと並んで世界三大名器の一つとして長い歴史と高い評価を誇ります。

20世紀の指揮者、フルトヴェングラーは、「ブリュートナーピアノは真に歌うことができる。おそらくこれは、楽器に対する最も高い賛辞である」と評しました。

ブリュートナーの特徴の一つは、独自の弦構造です。一般的なピアノでは、1音に対して3本の弦が張られていますが、ブリュートナーのピアノは高音部に4本目の「共鳴弦」を追加しています。この弦はハンマーで打たれることはなく、共鳴によって倍音を増幅させる役割を果たしています。

また、ブリュートナーは販売面でも順調に業績を伸ばし、2005年にはヨーロッパにおけるコンサートグランドピアノの販売台数が2位となるなど、優れた実績を誇ります。近年では、録音でブリュートナーを使用する世界的なピアニストも増えており、その品質と音色の美しさが広く認識されています。